BLOG

お預かり117クーペです。
リアガラス周辺からの酷い雨漏りを見つけたのは、随分前のことです。
重い腰を上げて、やっと対策を始めました。
思い切って、ステンレスのモール(サーベルライン)を外しました。
幸か不幸か、全く糊付けされていなかったため、簡単に外れました。
まず現状確認です。
フレームに、穴開き等はないみたいです。
そして、Cピラー部分のウェザーストリップがなぜか左右方向にゆるゆる…室内への雨漏りはほぼここで確定でしょう。
ルーフ後端裏側、処理が悪いですね。
錆びてるところは貫通しているかもしれません。
サビの処理と必要に応じて穴埋めが必要そうです。

さて、作業開始。
先に申しておきますが、作業途中は手が汚れているため、作業中の画像はありません。悪しからず。
まず、ルーフ後端裏側から。
マイナスドライバーでゴリゴリしてみます。

ここで、残念なお知らせ。
両端は、コーキングや発泡ウレタンで誤魔化されていました。ドライバーがズボッと刺さってしまいました。
旧車の鈑金塗装は手間が掛かるのはわかります。
でも、それなりの金額が掛かっていると聞いています。それでこの仕上げは…。
気を取り直して作業を進めます。
サビキラーを2倍希釈で下処理、そのあと3回塗りしました。
分かりにくい写真ですみません。
その後、穴埋めのために、シーラントをコテコテに盛っておきました。
それから、ウェザーストリップの周囲、外側も、内側も、ブチルのシーラントを注入。
Cピラー側は特にてんこ盛りです。
はみ出て汚いですが、サーベルラインで隠れるので良しとしましょう(笑)。
早速水漏れチェック。
しかし、トランクには池が…
原因は2箇所。
ひとつはテールランプの隙間からのようです。
こちらはまた手を入れます。
もうひとつが、ホイールハウスの上をツツーッと伝って流れてきています。
スマホを突っ込んで闇雲に撮影してみましたが、どこから漏れているのかわかりません…
ふと、助手席ドア上のサビが気になり突いて見るとそこには5ミリほどの穴が!
おそらく屋根からの雨水が流れてきてこの穴から内部に入り、Cピラーの袋部分を通って落ちてきているのでしよう。画像は処理後ですが、サビキラーとコーキングで塞いでおきました。
テールからの侵入は、ランプ本体というよりも、フェンダーパネルとバックパネルの間が大きく開いていることが原因のようです。ここも、コーキングでふさぎました。ちなみに右側は元々きちんとコーキングされていました。一応ランプも水が入りにくいように処理しました。
左テールランプを外したついでに、ソケット不良でブレーキランプ不点灯だったランプのハーネスを交換しました。安曇野の親分に頂いた中古テールから移植しました。バッチリ点灯することを確認。
元に戻してとりあえず完了です。
雨がポツポツ降り出しました。でももう心配いらない…はず。

あとは、何度直しても止まらないATF漏れ修理と、
一年でガスが空っぽのクーラーです。
いつまで経っても終わらないなあ…
ガソリン携行缶の話です。
いつ買ったか記憶にありませんが、たしか車に乗り始めて間もなく買ったと記憶しています。
なので、30年は経っていると思われます。

途中で一回、フタとエア抜きネジのパッキンは交換していましたが、今回、ついにノズルに穴が開いてしまいました。
ネットで調べると、この携行缶は田巻製作所という会社の製品で、今でもノズルやパッキンが入手可能、もっといえば、まだTS-10という製品も作られているようです。(今はTS-N10になってるのかな)
そんなわけで、Amazonから届いたのでサクッと交換。ノズルさん、長い間おつかれさまでした。

国産の信頼できる製品を永く使えるのは嬉しいですね。
ベージュのお預かり117です。
まだ預かってたの?という感じですよね。
ウインカーが作動しません。
ジーーーいうてます。
新品のリレーに交換です。
部品が出るのはありがたいです。
サクッと交換。差し替えるだけですからね〜
当然バッチリ動きます。

お次は、雨漏り。
サーベルライン、意外とあっさり外れました。
写真では分かりづらいかもしれません。
ピラーの腐りはそれほどでもなく、ウェザーストリップの弾力も残っていました。しかし、なぜかウェザーのゴムがゆるゆるです。これでは隙間だらけで雨水が入りたい放題です。
リアガラス上部、ルーフ後端の裏側の状態も怪しいですね。サビ転換、サビ止め塗装とコーキングでなんとかなるかなという感じです。

材料調達せねば。
また、グラグラになりました…
これ、何個目でしょうかね。
定期的にこうなってる気がします。
緩んでは締め、緩んでは締め…としている間に割れてしまうのが原因です。
サクッと新品を注文。
7月から割引がなくなりました。
正確には、割引がなくなったわけではなく、年間の購入金額に応じて割引するというシステムに変わったのです。とてもじゃないですが、個人の購入金額では割引は望めない感じです。

ま、それはさておきサクッと交換。
これで数年はノーストレスで乗れます。
部品の取れるロッドが欲しいとのオーダーがあり、とあるショップに渡していたロッドの残り部品が戻ってきました。
使ったのは、センターのシャフト両端の、ボールジョイントのボールとブッシュです。

本来非分解のボールジョイントを直して、しかも調整式にするという、スゴ技を見せて頂きました。
バラバラです。
調子が激悪のエンジンをおろして、原因調べるためにバラバラにしたエンジンをいただいてきました。

どうやら、ガスケット抜け?ヘッドが明らかに歪んでいます。それとシリンダー内面がひどく荒れています。ヘッドは面研すればなんとかなりそうですが、シリンダーは結構深い傷というか窪みがあって、そのまま使うのは難しそうです。
オーバーサイズのピストンでもあればねー
ドロドロですけど、この辺は綺麗になるかな。
受けました。
車検整備はいつもの菊自動車さんにお願いしました。特に不具合はなかったようです。
ちなみに代車はマニュアルのエブリイバンでした。ギアが入りにくい個体でした。写真撮ってなかった…
これでまた2年乗れます。
遅ればせながら、検査前日から準備です。
ウインカーのバルブが切れていました。
貴重な平日休みなので、持ち込みします。
不慣れな方って…
不慣れで結構。一発合格です。
あ、点検ステッカーを剥がし忘れてたのと、最大積載量表示が消えかかっていたところは、あとで修正しましたけど。
軽自動車も小さい車検証?になりましたね。
これで2年乗れます。
経費
手数料¥2200
重量税¥8800
自賠責¥17540
バルブ¥268(2個)

117クーペ、角目のラジエターグリルを手配して欲しい、というご依頼があり、

海外まで採取しに行ってきました。

海外といっても香川ですが。(写真はイメージです)

右端の方に小さく写っています。

近付くとこんな感じ。よう腐ってます。

精悍なグリルレスフェイス。ちなみに、ボンネット先端のステンレスモールは実車の近くから発掘されました。

しかしどうして、なかなかのグッドコンディション。

依頼主さんに大変喜んでいただけました。

探していたホイールを手に入れました。

本当は4本持っていたはずなんですが、なぜか2本しか見当たらず・・・

要は無くしちゃったんですね。

ヤフオクで見つけ、入札してみたら、伊勢のYさんからの出品でした。

なんでも、バランスの取りにくいホイールがあるのだとか。

到着したホイールを確かめてみると、ハブナットを強く締め過ぎたのか、ボルト穴の部分の出っ張り(膨らみ)が、完全に潰れているものが1本、潰れかけているのが1本。残りの2本はどうにかそのまま使えそうです(写真で見えている2本です)。

私の2本と合わせて1台分になりました。

あともう1本、タイヤ付きのがありまして、これをスペアにしようと考えています。

潰れた2本も捨てずに、何とか修正できないか色々試してみようと思います。

多分インパクトでバリバリ締め込んで潰しているのでしょうから、裏からインパクトでバリバリ締め込んだら戻らないかなと。


ハブナットの締め付けトルク、安全のためにも大事ですね。

最近はちゃんとトルクレンチを使って締めています。


ちなみに、フローリアン1800TSに使用予定です。

これで、主要なパーツは大体揃いました。

あとは、直すだけです。

4〜5月で何度か香川まで行ってきました。

メーター振り切ってます!壊れているだけです(笑)

メーターと高速走行でサイドミラーが自動格納される以外は絶好調です。

現在、車検整備でドック入り中。